検査室の様子
眼圧検査
眼圧を測定する検査です。


検査室をご紹介させて
いただきます。

視力検査


屈折検査
屈折検査は焦点が網膜上に正しく合っているかどうかを調べる検査です。
焦点が網膜より前に合うと近視、後に合うと遠視となります。
乱視は水平方向と縦や斜め方向で別々に焦点が合う状態です。


検査説明



視野検査では、正面を見ているときの視界の広さと、光を感じる力を調べます。
片目ずつ検査を行い、見えている範囲を調べることによって異常がないか診断します。
視野検査


CT検査



レーザー
糖尿病網膜症などの治療に用います。

眼底三次元画像解析(OCT)検査
視神経や網膜の状態をみる検査です。必要ならば瞳を広げて、網膜の隅々まで検査します。
近視、遠視、乱視の度数や角膜の屈折率を測定する検査です。